補助金とは
補助金は、国や地方公共団体等から支給されるお金のことです。
採択件数や金額が予め決まっているものが多く、申請したからと言って必ずしも受給できるわけではありません。
多くの場合は、採択件数に対して、応募件数が上回ります。
そのため、事業計画書等で計画の妥当性や必要性をアピールできないと、どんなに良い提案でも採択には至りません。
補助金の申請に際し、事業計画書等の内容が非常に重要となってきます。
補助金と助成金の違い
こんなお悩みありませんか? |
- WEBを活用して顧客を獲得したいけど、予算がない
- どんなことに補助金が使えるのかわからない
- 補助金申請ってどんなことを書いたらいいの?
- 補助金を活用したいけど、事業計画を作成する時間がない

▼
補助金はこんなことに活用できます |
- 新商品を陳列するための棚の購入
- 新たな販促用チラシの作成、送付
- 新たな販促用PR(SNSでの広告等)
- 新たな販促品の調達、配布
- 新たな販促用チラシのポスティング
- 店舗改装(小売店の陳列レイアウト改良、飲食店の店舗改修を含む。)など
申請代行可能な補助金の種類 |
⚪︎小規模事業持続化補助金
・補助金額 50万円〜250万円
・補助率 2/3〜3/4
詳しくはこちら
⚪︎事業再構築補助金
・補助金額 100万円〜1億円
・補助率 1/2〜3/4
詳しくはこちら
その他の補助金についてもご対応しておりますので、ご相談ください
補助金申請の流れ |

お客さまの声 |
初めての持続化補助金申請でした。
書類の多さに驚き、
商工会議所に相談に行き、
ダメ出し覚悟で、
個別相談では、
挑戦したこと、
とにかく、
「どんなことがしたいのか」
を聞いてくださって、
それが審査する方に伝わる文章にする方法や、
何となく書いていたことがつながって、
おかげで無事審査に通ることができました。
初めての補助金挑戦の方、
思い切って相談してよかったです。 |
補助金申請代行にかかる費用 |
他の補助金をご希望の方もこちらからご相談ください